協同組合と共済事業の発展をめざし、調査・研究、教育・研修、広報・出版活動のほか、共済相談所として苦情・紛争解決支援業務を行っています。
文字サイズ

Web 共済と保険保険法・判例研究

 学問的視点から保険法に関する判例研究を行うために、上智大学法学部では隔月で保険法研究会を開催しており、その研究成果を順次掲載します。
 なお、第1回(2010年10月号)から第130回(2025年3月号)までは、紙媒体で発行した「共済と保険」に掲載された研究内容です。

掲載月 タイトル 執筆者 PDF
131 2025年4月 先進医療保障の重複加入による重大事由解除 北澤 哲郎
130 2025年3月 太陽光発電設備工事にかかわる組立保険の損害復旧費 天野 泰隆
129 2025年1・2月 医療保険約款における「頭蓋骨観血手術」の意義 清水 太郎
128 2024年12月 相続人を受取人とする死亡保険に関する遺留分侵害額請求 吉川 良平
127 2024年11月 無催告失効約款の有効性と信義則による失効主張制限可否 吉川 良平
126 2024年10月 個人賠償責任保険における日常生活と職務遂行の意義 甘利 公人
125 2024年9月 他車運転特約の重複と求償の可否 遠山 聡
124 2024年7‣8月 生命保険募集人の意向把握義務違反が否定され、懲戒解雇が無効と判断された事例 徳山 佳祐
123 2024年6月 胃GISTのがん保険契約における「がん」該当性 勝野 真人
122 2024年5月 他車運転危険補償特約における「常時使用する自動車」の意義 石井 忠雄
121 2024年3月 精神疾患による入院と入院共済金支払可否 天野 康弘
120 2024年1・2月 組立保険における不測かつ突発的な事故の意義 甘利 公人
119 2023年12月 不告知教唆を行った保険代理店の保険会社に対する損害賠償責任 大野 徹也
118 2023年11月 建物の使用状況の変化を理由とする引受範囲外の危険増加に基づく解除 勝野 真人
117 2023年10月 生命保険金の特別受益該当性 坂本 貴生
116 2023年9月 病名善意での通院事実をもって告知義務違反解除 長谷川 仁彦
115 2023年7・8月 傷害共済契約における外来の事故の存否と軽微な外因 黒田 佳祐
114 2023年6月 妻が代理人として申込んだ契約者貸付の有効性 北澤 哲郎
113 2023年5月 保険法施行後の保険契約における臨終期の受取人変更の意思表示 松本 克哉
112 2023年4月 何らかの精神疾患による能力喪失・減弱と自殺免責の否定 山田 康裕